食の安全について
原信ナルスではお客様に安心してお買い物していただけるよう、食の安全・安心に心掛けております。
表示について(一例)
- ①鮮魚:
-
国産品には、漁獲した水域名か養殖場がある都道府県名が、輸入品には原産国名が記載されています。
但し、国産品で複数の水域にまたがるなど水域名表示が困難なものには、水揚げ港またはその港がある都道府県名で記載されています。
なお、輸入品には、原産国名に水域名が併せて記載されていることもあります。
- 精肉:
-
国産品には飼養地が属する都道府県名、市町村名その他一般的に知られている地名が記載されます。
輸入品には原産国名が記載されます。
- ②名称:
-
魚やお肉の種類、部位、形態など一般的な名称で記載されています。
- ③養殖したものには養殖、冷凍品を解凍したものには解凍と記載されています。
- ④消費期限
-
期限を過ぎたら食べない方が良いです。
定義:定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいいます。
- 賞味期限
-
おいしく食べることができる期限です。この期限を過ぎても、すぐ食べられないということではありません。
定義:定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう。ただし、当該期限を超えた場合であっても、これらの品質が保持されていることがあるものとする。
- ⑤加工業者や販売業者の名称と住所が記載されています。
- ⑥国産牛には固体識別番号またはロット番号がはいります。